新企画 「(仮称)市場リサーチ・取材」 参加者 募集!
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□
□ 新企画 「(仮称)市場リサーチ・取材」 参加者 募集!
□
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
メールなどでも随時お知らせしていますように、大家ネットワークでは
今年に入りいくつかの新たな展開も。
皆さんからご意見もいただきながらの初めての政策提言、北海道支部の始動、
また先日は、大家ネットワークの活動をよりよく知ってもらい
皆で作り上げていこうという趣旨の「草の根の会」も始まりました。
11月には、北海道支部のイベントもあります。
少しずつ活動の幅を広げ、「大家さんによる、大家さんのための組織」
を構築中。
それに伴い認知度も高まっていくと思われるので、大家さんの声が
様々なところに届きやすくなるはずです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、今回はまた新たな企画のお知らせです。
一言で言うと、
「我々大家ネットワークのスタッフと一緒に、市場リサーチ・
取材に行ってみませんか?というもの。」
不動産・賃貸経営にまつわる、今話題となっている様々な事柄について、
ニュースになっていること以上にもう少し深堀りして追ってみようと。
第1回は、国土交通省に伺い、
「賃貸住宅市場は今後、どのような方向へ向かうのか?」と
いった内容でお互いに意見交換をする予定です。
普段、個人で直接話しをすることはなかなかないと思うので、
絶好の機会だと思います。
国は、今の賃貸市場をどう考えていて、今後どうしていこうと思っている
のかを伺ったり、我々は、大家として感じていることを伝えたり等、
率直に意見交換をする場にしたいと思います。
国交省というと身構えてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、
先方は気さくでとてもお話ししやすい方ですのでご安心を。
(我々スタッフも大家として同席しますし。)
取材日時は10月7日(火曜)13:00~15:00頃。
大家ネットワークスタッフは2~3名参加で、
皆さんからは3名の方を募集します。
平日の昼間で恐縮ですが、ぜひ参加してみたい!という方は、
以下をお書き添えの上、
webmaster@oya-net.com までご連絡ください。
締切は、9月30日(火曜)です。
・お名前
・メールアドレス
・電話番号
・一言(自己紹介や賃貸経営のことなど)
取材終了後には、どんな話しをしてどう感じたか等を簡単に
まとめていただき、それを大家ネットワークのメルマガやHPで、
会員の皆さんと共有したいと思っています。
※3名以上の申し込みがあった場合、ご希望に添えない場合があります。
※参加可否はメールにてご連絡致します。
滅多にない機会だと思いますので、ご興味ある方はぜひ!
賃貸市場に対しての理解を深め、今後の賃貸経営に活かしていきましょう。
皆さんからのご応募をお待ちしております。
また、この企画は今後も続ける予定です。
賃貸経営においてこういうところ(企業、人など)の取材をしてみたい、
または取材をして欲しいというご意見がありましたら、
ぜひお寄せいただければと思います。
その場合の連絡先も、webmaster@oya-net.comまでお願いします。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□
□ 全国大家ネットワーク シンポジウムIN札幌 参加者受付中!
□
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
先日のメルマガでもご案内しましたが、
「全国大家ネットワーク シンポジウムIN 札幌」
は、現在参加者を受付中です。
先着120名の方が参加できます。
参加を希望される方は、早めに申込みをお願いしましす。
※ シンポジウムの詳細&参加申込みはこちらから ※
全国大家ネットワークシンポジウムIN札幌応募ページ
http://kokucheese.com/event/index/184756/
上記ページよりお申込みください。
※注意 先着120名で募集締め切ります。
シンポジウム料金と懇親会料金は会場で現金にて領収いたします。
※全国大家ネットワークの会員に登録して頂けますとお安く参加できます。
シンポジウムにお申込みの前に是非会員登録をお願いします!
会員になるのは簡単でしかも無料です。
こちらのリンク先でご登録下さい。よろしくお願いします。
http://www.oya-net.com/member
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□
□ 大家さんコラム 募集中です。
□
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
ぜひコラムをお寄せください。
全国大家ネットワークHPに掲載させていただきます。
投稿要領はこちらをご覧ください
┏■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
全国大家ネットワークは
「大家さんによる、大家さんのための組織」です
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■┛