コラム一覧
<住宅をめぐる税制に関する提言>
全国大家ネットワークは「大家さんによる、大家さんのための組織」です。 「大家さんではない人」や「賃貸経営向けビジネス関係者」が主導せず、「特定の政党・政治家」や「企業・団体」に […]
大家目線と内見者目線の違い
初めまして。茂助と申します。 今回、初めて全国大家ネットワークにコラムを寄稿させて頂きます。 今までのコラムは格調高いものばかりですが、今回のは軽い読み物風にしていますので気軽に読 […]
全国大家ネットワークは次のステップへ!
■ 大家業界は沈みゆくタイタニック号 「 今の大家さんたちは、沈みゆくタイタニック号の上で椅子取りゲームをしているようなもの 」とどなたかがいっていました。まさに、その通りだと思い […]
大家さんばかり増税で不公平じゃないかっ!
私が講師を勤めた税制改正セミナー終了後に、参加者の大家さんから 言われた言葉だ。 『正直、私に言われても・・・』と心の中で思いつつ、そう言われても 仕方がないような話をした私にも […]
心配事から一歩踏み出そう!
2013年が始まって2週間、既に政府は“所得税最高税率引き上げ、 相続税増税”を決定、来年には、軽減税率等の逆進性対策を先送りして 消費税が上がる予定・・・ 年初から暗い話題を取 […]
行動なくして得られるものはない!!
今年1月・2月から募集を始め、この時期(5月末現在)まだ入居者募集のノボリを 近所に多く見かけます。それらの多くはまだ築浅で数十年家賃保証の物件もあります。 実際に空室で悩んでる多 […]
地震対策! 冷蔵庫・食器棚固定用フックを、賃貸住宅のキッチンに標準装備にしよう!!!
まずは、改めて3.11で被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。 私がこのテーマにたどり着くきっかけとなったのは、“原状復帰フリーの物件”の話でした。ご存じの通り、一般に賃貸物件 […]
孤独死を防ぐために
このところ、「孤独死」「孤立死」という文字がちょくちょく顔をだし、その度にマスメディアは“地域社会のネットワークが重要”だの“行政と地域のタイアップの必要性”などの“決まり文句”で […]
賃貸住宅市場の現状と問題提起
賃貸市場は、現在過度の供給過剰状態と言えます。戦後より続く日本の経済成長は大都市圏への人口流入を常態化し,慢性的な住宅不足を来してきました。 この様な、貸し手市場と言える賃貸市場は […]
賃貸仲介営業マンへの報奨金(インセンティブ)について
ここ数年、数多くのセミナーや勉強会に参加していますが、空室が毎年増えるにつれ空室対策に仲介してくれる営業マンに対し報奨金(インセンティブ)を渡すことを奨励している講師の方が何人かい […]
« 前の投稿へ