コラム一覧
オーナーに必要な想像力
都内に駐車場として400坪の土地を所有している(うらやましい…)地主さんに先日会いました。 今、彼の元には「高齢者住宅建てませんか」「有料老人ホームはどうですか」などという高齢者住 […]
大家さんに必要なスキル (北野 琴奈)
北野 琴奈(きたの ことな) 「空室対策」と聞いて、思い浮かぶことや皆さんが実際にやっていることには、どんなことがあるでしょうか? 新しく何か設備を導入する、壁紙や床の一部をいつも […]
タイタニックを、不沈空母へ・・・グローバル大家の処方箋 (鈴木 学)
鈴木 学 (アジア太平洋大家の会) 私は、東京で暮らすサラリーマン大家ですが、日本の同世代のなかでは、ユニークな経歴を積んできたと思います。 1994年 日本で大学卒業、就職 […]
業界の安定は共同責任 (下條 雅也)
下條 雅也 (しもじょう まさや) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 突然ですが質問です。 Q: あなた(大家さん・不動産投資家さん)のライバルは誰ですか? こ […]
経済の常識は突然かわるかもしれない (萩原 知章)
萩原 知章(はぎわら ともあき) 健美家の仕事を通して、たくさんの不動産業者さんや、投資家の方と知り合う機会があります。そこでよく聞かれることのひとつに、「不動産投資で成功したいの […]
賃貸住宅市場をめぐる環境はグダグダ (長嶋 修)
「全国の大家さん・不動産投資家は、よくこのような環境の中で、アパート経営をやっているよなあ」というのが、私の率直な感想です。 日本の住宅予算は、その過半が新築持ち家に向けられていま […]
上喜撰(蒸気船)、たった四杯で夜も寝られず (落合 淑彦)
落合 淑彦(おちあい としひこ) こんにちは、“行動する大家さんの会(AOA)”の落合です。“全国大家ネットワーク(大家ネット)”のコラムには、2度目の登場です。今回は、我々大家さ […]
賃貸市場に関わるすべての方々が幸せになるような仕組み (落合 淑彦)
落合 淑彦(おちあい としひこ) 「全国大家ネットワーク HP」の立ち上げ、おめでとうございます&お疲れ様でした! と、設立に関わった人間が言うのもおかしいですが・・・・ 私が5月 […]
いま、大家さんがやるべきこと (長嶋 修)
長嶋 修(ながしま おさむ) 日本の人と不動産の関係は、これからまだいくらでも幸せにすることができます。「大家さん」はもちろん、「入居者」も「社会全体」も、「業界全体」までもが同時 […]
不動産投資市場データ/震災後の不動産投資ブログ傾向分析 (萩原 知章)
萩原 知章(はぎわら ともあき) 関西の物件への反響が20%増加 被災地ではファミリー物件が不足 東日本大震災は、ここ10年くらいで不動産投資業界にもっとも大きなインパクトを与えた […]
« 前の投稿へ 次の投稿へ »